タイピング練習日記①:5日間の成果
投稿日:
更新日:
タイピング練習がてら日記をつけることにしたので5日分をまとめて載せる。
ネガティブ人間なので内容の暗さはご愛嬌。
2022/11/23

アイコン作った
ゴニョニョみたいな目しててかわいくね?
ワールドカップ日本がドイツに勝ったよー
うれしいね
日本語下手すぎ人間
タイピングランド難しいね
でも他のタイピング練習ソフトに比べたらまだ続けられる気はしているよ
この文章も長い時間を掛けて打ち込んでいるよ
1週間前から明らかに風邪の症状が出ているけど私は元気です!
死にたくなることもあるけどとりあえず頑張る
2022/11/24
タイピングがなかなかうまくならないんだが?
Bを左手で打つの無理すぎやしませんかね
そもそも左右で指の動き方が違うから覚えづらい
これってトリビアになりませんか?
なんにも文章が浮かばなくて困る
なかなか難しい問題ですなあ
タイピングランドはノーミスで王冠が取れるようになるんだけど、最後の最後でミスして今までの頑張りがパーになることが多くてとてもしんどい
ワールド2の5とか何回やり直したことか
それでも着実に成長していると信じて生きていくしかないね
死にたくなったり生きたくなったりまじで大変それが人間!(押韻)
2022/11/25
タイピングランド、ステージ6の3までやった。
ノーミスだったのにタイピング速度が足りなくて王冠がもらえないことが2回あってめげにめげた。
速度よりも正確性が大事というのは嘘だったのか?
そろそろまともなほうのブログを更新せねばだ。
どうせなら全文タッチタイピングで書いてみる?
とんでもない時間が掛かりそうだ……。
スマホ中毒だから普通にタッチタイピングよりもフリック入力のほうが速いんだよな。
はあ、しんど。
タイピングの練習やりだしたの自分からだけどさ。
2022/11/26
一回ミスするとどうでもよくなってテキトーにキーを叩く癖を直したい。
絶対よくないと思う。
ステージ6が終わって「にほんご」ステージが解禁になったのでやってみた。
やっぱり英語より日本語のほうが馴染みがあるぶん早く打てる気がする。
気がするだけかもしれないけど。
今日は眠いので早めに寝よう。
今までキーボードに布を被せて文字を打ってたんだけど、試しに外してみたらやっぱりこのほうが早く打てるな。
キーボードをガン見せず画面見ながら打てるようになってきたから打ち間違いにも早めに気付けるし、もう布被せなくてもいいかな……。
というかやっぱりBは左で打つより右で打つほうが楽なんだが。
そしてZを小指で打つのがなかなかしんどい。
ちゃんとしたポジションでやらなきゃいけないのはわかるけど、臨機応変という言葉もあるわけですし、少しくらいは、ねえ?
言ってるそばからキーボードをちらちら見るようになってしまった。
やっぱり布被せるの大事!!
2022/11/28
昨日は訳あってタイピング練習をしなかった。
コスタリカ戦? なんですかそれは知らないなあ(すっとぼけ)
タイピングランドの、シーソーの両側にニワトリがいて相手にトゲトゲを追いやるやつ、勝敗がつくまでにものすごい時間がかかってしんどい。
同じ単語を何周したのだろうか……。
疲れているときにタイピング練習してはダメ。
集中力が切れまくってミスしまくる。
まじでこの世のものとは思えないぐらい眠い。
今日こそは早く寝ようね。